街が好き!人が好き!だから楽しい!

ミッドレディ通信

週2回自分の街を歩く習慣

ミッド北海道を支える
札幌市内約1600人のミッドレディ。
生の声が聞けるミッドレディ通信!

レディだより

タグ:60・70歳代

2018.10 厚別区厚別北地区担当 康子さん

4月でやっと2年目になり、60歳過ぎてからの挑戦です。今ではチラシの折りも、早く上手くなり、チラシが来るのが楽しみになりました。エリアはマンション、アパート、戸建と広くステキなお庭が沢山ある地域です。この地区に住んで30年が過ぎました。友人も沢山いていつも声をかけてくれます。「ごくろうさま」「いつも元気だね」「頑張ってね!」と暑い時には冷たい缶コーヒー、玉ねぎ、いも、お菓子など頂くことも多々あります。
毎月の報酬は4人の孫と自分の携帯代に消えますが、バアちゃんは幸せです。10月で65歳になりましたが、新しく若いリーダーさんのステキな笑顔と元気な声でいつも励まされています!
あと5年は頑張りたいと思っている今日この頃です。
これからも宜しくお願いします。

2017.02 清田区 清田地区担当 幸子さん

60歳の定年の迎え、空いた時間をどう使おうかと考えていた時、募集チラシを見て電話をして今の仕事を始めました。時間の有効利用と日頃の運動不足解消、それにお金を頂けるなんて一挙三得!チラシの折り方やセッティングの工夫などやってみて初めてわかる事もありました。
配布エリアは自宅周辺でほとんどが一軒家。配布中、近所の庭にある色とりどりのお花を見るのがとても楽しみです。
地図を見ながら配布を始めて10年。これまで転んで大怪我をしてリーダーさんに迷惑をかけた事もある中、先日は10年表彰を受けることが出来ました。ポスティングのお蔭で体調も良いので、20年表彰を目指して仕事を頑張っていきたいと思います。

2016.10 白石区 白石中央地区担当 ひで子さん

80歳を過ぎて頂いた仕事に感謝しながらの配布をしております。
当初はどうなる事かと不安でしたが、声を掛けて頂いた先輩配布員の励ましに勇気づけられ、いつか気持ちも前向きになり現在に至っております。
倉庫ディーラーやコンビニ関連の卸業者等と、居住建物が混在する地域の中で木や草が生えている公園もあり、春の萌芽に強さを貰い、夏青葉を渡る風に和みながら燃える紅葉に残生を重ね冬北立の清々しさに励まされつつ四季折々を楽しんで歩いています。 一期一会の出会いの温もりも大切にしたいものと思っております。チラシに込められたクライアント様の諸々を想うと、とても重く感じてられます。
居住者にはできるだけ気持ち良く受け取って頂ける様心がけて配布をしております。
冬に向け秋は深み行くばかりですが、健康に留意して配布の歩みを楽しみたいと思っております。

ミッドレディの日常

お茶休憩!

配布中にお花見

コッシー

会社の前の道路脇に植えたお花

お電話でのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ