街が好き!人が好き!だから楽しい!
ミッドレディ通信
ミッド北海道を支える
札幌市内約1600人のミッドレディ。
生の声が聞けるミッドレディ通信!
タグ:配布エリア
ミッドレディのお仕事を始めてもうすぐ一年になります。小学生の子供をもつ私にとって、子供が学校に行っている間の隙間時間に無理なく仕事ができる事、配布時間に縛りがないので参観日等の行事に影響が出ない事がとても有り難いです。
私の配布エリアは戸建てのお宅が多く、この時期は庭に咲いている色とりどりの花や家庭菜園の作物を見ながら季節を感じ、育っていく様子を見るのも楽しみの一つです。
始めた頃と比べると体力もつき、つい最近は配布エリアを一つお手伝いで増やすこともできました。これからも優しいリーダーさんや配布中にお会いできるミッドレディの仲間、住民の方々との関わりを大切にしながら続けていきたいと思っています。
この地区に住まいを決め引っ越しの荷物も片付いた頃、次のパートをどうしようかと考えていました。
土地勘もない上、通勤や仕事に慣れるまでの体力・気力にも不安があったところ、ミッドの配布員募集のチラシがお家に入ったのです。その時、リーダーさんから親切で丁寧な説明を受け、「自分のペースでお仕事をすることが出来るなんて!」とすぐにやってみようと決めたのを今でも覚えています。まさにチラシの力はすごいです。
私が配布しているエリアは集合住宅が多く、配布件数もありますが、その分チラシを待ってくれている住民の方も多いと思っています。また、戸建の場所を配るのも一区間にまとまっているので効率良く確実な配布ができています。
あれから9年あまり、辞めずに続けていられるのも如何なる時も快く対応して支えて下さったリーダーさんのお陰と感謝しております。これからも健康のためにも体力の続く限り、四季折々の変化を楽しみながら頑張ります。
雨にも負けず、風にも負けず、暑さにも吹雪にも負けずにポスティングを始めて18年目に入りました。
エリア内もこの18年間で様子が随分と変わりました。ここ数年空き家だったところの持ち主が変わり新築になり、昨年の秋からは空地がほとんど無くなりました。
また、犬を飼っている家も少なくなったようで、ポスティング中に犬の散歩にも出会う事もめっきり減りました。犬の苦手な私には少し安心です。
最近はすっかりスピードダウンしたと感じていますが、ここまで続けられたので、とりあえず目標を20年としてこれから来る雪とツルツルの路面に気をつけて頑張りたいと思います。
友人の紹介からポスティングの仕事を始めて早いもので5年目。普段、近所のスーパーに行くのも車を使って移動しているので、歩く習慣があまりない私が正直こんなに続くとは思いませんでした。
私の配布エリアはマンション・アパートが多いのですが、最近では戸建も増え、ポスティングを始めた頃と比べて町の様子も少しずつ変わってきています。
普段の生活は家事と息子のサッカーの送り迎えが中心で、この仕事を始めてからも何度か道内・道外へ行きリーダーさんにはその都度休みを承諾して頂きとても感謝しております。
また、空いた時間にチラシを折って配布をする仕事が、私の生活にとても合っていると思っていますし、ポスティングをしていなかったら、運動不足で今の体型は維持できていなかったと思います。
これから雪で足元が悪い季節が始まりますが、レディの皆様寒さに負けず一緒に頑張りましょう。
ポスティングの仕事を始めてはや7年目。お友達の紹介もあり、下の子が幼稚園に行っている間に出来て、大好きなジョギングも兼ねて出来るなんて最高!!と思ったらすっかりハマってしまいました。私の配布エリアは戸建が多く、お年寄りが沢山いらっしゃいます。今では、すっかり顔馴染みの方もすっかり増え、収穫した野菜を頂いたり、急な雨の時には傘を持って追いかけて来て下さったり・・・と本当に温かい方ばかりです。四季折々を肌で感じ、家事や育児のストレスも配布が終わると気分爽快です。まだ一度も手をつけていない報酬は、今年小学校を卒業する息子の卒業旅行代に充てる予定です。大好きなオリオンビールを沢山飲んで、これからも笑顔と元気な挨拶、そして丁寧な仕事でチラシをお届けしたいと思います。レディの皆さん頑張りましょうね!
今年の四月、福島県に転勤した息子が、小学一年生の時にレディさんの仲間になりました。はやいものでもう23年目になります。
はじめた頃の私のエリアは、二階建ての古いアパートが立ち並ぶ地域で、今は、四階建ての集合住宅に建て替えが進んでいます。
チラシの少ない時は、仕事が早く終わり、自分の時間が増え嬉しく思い、チラシが多かった月は報酬明細を見てニンマリ。
家庭菜園の野菜を戴くこともあり、「長く働いているねぇ、歩くのも速いし見習いたいよ!」とお世辞を言ってくれる方もいて楽しく配布しています。
チラシが多く届いた時は、折りセットの作業にも時間がかかるので、それを理由に手抜きの夕食メニューにもすることも出来て、ラッキーなのですが、そのことに文句を言わない主人には感謝しています。そして私が22年前と体型は変わりましたけど、体重は変わらず、目立った更年期症状がないことは、この仕事のお蔭です。(もしかして私が鈍感なだけ!?)
いつも細かい配慮をしてくれるリーダーさんに感謝して、歩くことが出来る限り、続けていきたいと思います。
早いもので、ポスティングを始めてから2年近くなります。
初日は、忘れもしない猛吹雪でした。不安に思いながらも、天候が回復するのを待ちながら、配布をしたのを覚えています。今となってはそれも良い経験となりました。
現在は普通のエリア2つ分位の大きな区域を担当しており、すすきのや中心部に近い36号線を挟んだ所なので、事業所や大きなマンションが多くあります。
住人の方々には、若い方やお仕事をされている方が多いのか、あまりお会いする機会がありませんが、お会いした時には「大変ですね。御苦労様です」等と声をかけて下さる方が多くいます。
私は、配布をする際には、笑顔で元気よく、挨拶をするように心がけております。これからまた、寒い季節となりますが、頑張っていきたいと思っています。
ポスティングのお仕事を始めたのが約1か月半前。リーダーさんと相談して、少し広いけれど、自宅近くのエリアを担当させて頂く事になりました。
担当しているエリアは、ほとんどが一軒家の住宅街なので、始めたばかりの頃は、方向音痴の私はどこも同じような景色に見えて、半分迷子状態で歩いていました。だから、少しでも早く慣れようと思い、配布のない日に自転車で道順を確認していました。今では地図を見なくても良くなった分、配布中に玄関先のお花や、家庭菜園の成長にも目が行くようになり、気持ちに余裕が出てきたと感じています。
天気が良い日は、掃除や庭の手入れ、立ち話をされている方によくお会いしますが、笑顔で挨拶すると快く受け取って下さり「暑いのにご苦労様」等とお声掛け頂いて、本当に感謝しています。
クライアント様の大切な情報が、チラシを見て下さる方にきちんと見やすく届くようにするには、どうすれば良いか試行錯誤中ですが、いつでも感謝の気持ちを忘れない、素敵なミッドレディになれるよう頑張りたいと思います。
歩くのが苦手だった私がポスティングを始めて6年が経ちました。70歳を過ぎても頑張れるのは、リーダーの助けがあってのことです。
今年の4月、突然体に異常が現れ、手術することになりました。2ヶ月近く配布を休んでおり、リーダーには迷惑をかけてしまいました。
幸いにも復調して配布を再開すると、エリア内に住んでいる方に「しばらくね。元気だった?」と声をかけて下さったのがとても嬉しく感じました。
私は35年前から現在の所に住んでおりますが、同世代の方が多くとても閑静な地区です。今の時期は近所の庭園でトマトやキュウリ、ナスなどの野菜や色とりどりの花が咲いており、とても住みやすい地域です。
私はチラシを配布する時、お住いの方から「ご苦労さん」と声をかけて下さると「ありがとうございます」と返事をするよう常に心がけております。
この仕事を始めて21年が過ぎ、22年目を迎えました。元々、友人がこの仕事をしていたので、チラシを折ったり、組み合わせを手伝ったりしていたので、仕事の内容は知っていました。しかし、いざ自分が行ってみると、最初の頃は方向音痴のせいもあり、ものすごく時間がかかってしまった事を思い出します。
私が担当しているエリアは、大きなマンションがほとんどなく、100件程一軒家だけが立ち並んでいる場所もあるのですが、その地域に住んでいる方達は、やさしい人が多く、会うと必ず温かい言葉をかけて下さる住人もいます。
ポスティングをしていると、落ち込んでしまう事が色々とありますが、そんな温かい言葉に励まされて、今日まで長く続けてこられたのかもしれません。
年のせいか、痛いところは沢山あるのですが、もう少し頑張ってみようと思います。