街が好き!人が好き!だから楽しい!
ミッドレディ通信
ミッド北海道を支える
札幌市内約1600人のミッドレディ。
生の声が聞けるミッドレディ通信!
タグ:ポスティング歴5年以上
チラシ配布を始めて約7年になります。私には子供が2人います。働き始めてから5ヶ月たった頃、下の子が一型糖尿病を発症、突然の入院となり、約2か月のお休みをいただく事になりましたが、リーダーさんやレディーさん方に支えていただき仕事復帰まで待って下さって大変助かりました。内心入ったばかりでこんなに休んでいたら働くエリアがなくなってしまうかも・・・早く復帰しなくてはと焦っていた時もありましたが、そんな時リーダーさんはやさしい言葉をかけて下さり安心して子供の事に集中できました。
配布エリアに関しても子供が小さい頃は、私がインスリンを打ちに学校へ通っていたので学校の近くエリアを配布していました。その後、子供が少し大きくなり一人で打てるようになった頃、自分の家のエリアがちょうど空いたとの事で家の近くのエリアを任せてもらえるようになり、リーダーさんはいつも私の気持ちを分かっていてくれて嬉しかったです。今では子供達も大きくなりその分食費がかかりますが、お休みが出た時にお手伝いで配布をすることも出来るようになりました。天気次第で大変に感じる事もありますが、チラシ配布を始めてからはカゼをひくことがなくなったので、体力が続く限り10年、20年とがんばりたいと思います。
札幌も桜の便りが聞かれ、歩くのに気持ちがいい季節となりました。私が配布しているエリアは戸建てが多く、綺麗に整備された庭などの花木を眺めては癒されています。
初めの頃は地図とにらめっこしながらの配布でしたが、今では臨機応変にルートを変えられるようにまでなりました。始めた時小学校2年生だった一人息子は、今ではもう高校生。身長は抜かされてもポスティングで鍛えた足腰の丈夫さは負けていません!
今はマスクをつけながらの配布で少々息苦しさも感じますが、一日も早くマスクをせずポスティングが出来る日が来る事を願ってやみません。
これからも優しいリーダーさんに支えてもらいながら、体力の続く限り10年表彰、いやそれ以上目指して頑張りたいと思っています。
今年の5月で5年目を迎えました。ミッドレディを始めたのは家を購入した時期で、三人の子供達が小学2年と3年と高校1年でした。家族の状況も考えながら新しい環境に慣れようと思い始めましたが、学校行事や自分のやりたい事との両立ができること、また健康に良いお仕事とわかり、気がつくとあっという間に5年経ちました。昨年、骨粗鬆症検査では実年齢より20歳も若いと診断されました!どんな日もコツコツと歩き続けるこのお仕事が何よりの健康法と思っています。また、チラシを手にされた方が喜ばれる情報かもしれないと思いながら歩くと楽しくなる事もあります。今はマスクをしながらの配布に息苦しさを感じることもありますが、いつも変わらずあたたかな声かけをしてくれるリーダーさんに元気をもらい、これからも無事故で頑張りたいと思います。
ミッドレディになって5年が経ちました。
始めた頃は子供が1歳だったので、少しの空き時間にできるかなと思い家族に協力してもらいながら始めました。
最初は道順もポストの位置も覚えることに精一杯でしたが、今ではいかにムダ歩きをしないか、チラシの種類が多くて重たい時の道順など、自分なりに工夫しながら配り終えるようになりました。風邪も引きにくくなり、産後で弱っていた足腰も強くなったように思います。
同じエリアを担当していると地域の方と仲良くなって、配布中に優しい言葉を掛けてくださる方もいて嬉しいこともあります。また、缶コーヒーやお庭で大切に育てたさくらんぼやミニトマトも頂くとがあります。
地域の方と交流しながらお仕事ができることにとてもやりがいと喜びを感じています。
これからも自分のペースで無理せず頑張ります!
私がポスティングのお仕事を始めたのは、子供が幼稚園に通っていた時のママ友からお誘いを受けたのがきっかけでした。
とりあえず1ヶ月やってみようと軽い気持ちで始めてみましたが、もうかれこれ5年くらいになります。
初めは任されたエリアを1日で配り終えることが難しかったのですが、今ではお休みのレディさんが出た時にお手伝いを引き受けることが出来るほどの体力もつきました。
また、体も引き締まり今ではダイエットと良い運動になっています。配布時には色々な出会いもあり、家庭菜園をされている方から果物やお野菜を頂いたり「今日は天気で良かったね」とお声をかけて頂いたりと毎回楽しく配布しております。時にはチラシが重たく感じ辛いなーと思う時もありますが、素敵なリーダーさんがいつも元気をくれるので頑張れます。これからも体のため、楽しみながらお仕事を続けて行きたいと思います。
ミッドレディのお仕事を始めて、7年になります。当時は子供も小学一年生で、空いた時間で少しでも何か仕事ができたらと思いインターネットでこのポスティングの仕事を見つけたのがきっかけでした。
チラシを折るのも歩くのも自分には新鮮で、子育てと家事のみだった生活の息抜きにもなりました。
何年もポスティングしていることで、住民の方に顔も覚えられていますので「チラシ待っていたよ!」や「おつかれさま!」と声もかけて頂けることもあり、そのたびに嬉しい気持ちになります。また保育園などもあるエリアなので子どもたちの元気な姿を見ると癒されます。
すべての配布を終えた時の達成度はとても心地良く、また頑張ろうという気持ちになります。そして何より自分で自由に使えるお金ができたことがとても嬉しいです。
ポスティングを通じて心身ともにたくましくなったと感じています。子供も大きくなったのでこれからは自分の時間を楽しみながら、配布を続けていきたいと思っています。
ミッドレディのお仕事を始めて、4月で6年が経ちます。息子の小学校入学を機に、自宅か短時間から始められる仕事を探していた時にタイミング良く、ポスティングのお仕事の紹介をいただきました。始めた頃の1ヶ月間は、チラシのセットの仕方や間違いなく配布することに気をつけていた為、地図を片手に時間がかかりましたが、現在は自分のペースをつかみチラシの種類に合わせて配布しております。
また、届くチラシの種類が多い時はどのようにセットしたら良いかと頭の体操になりますし、配布時も数回自宅を往復したこともあります。でも、たくさん歩いた時はとても良い運動になり、達成感を感じます。担当リーダーさんも笑顔がステキな方で、配布に関する問い合わせに対してもすぐに対応していただき感謝です。これからも病気やケガには気をつけて、一年でも永く配布のお仕事を続けたいと思います。
友人の紹介からポスティングの仕事を始めて早いもので5年目。普段、近所のスーパーに行くのも車を使って移動しているので、歩く習慣があまりない私が正直こんなに続くとは思いませんでした。
私の配布エリアはマンション・アパートが多いのですが、最近では戸建も増え、ポスティングを始めた頃と比べて町の様子も少しずつ変わってきています。
普段の生活は家事と息子のサッカーの送り迎えが中心で、この仕事を始めてからも何度か道内・道外へ行きリーダーさんにはその都度休みを承諾して頂きとても感謝しております。
また、空いた時間にチラシを折って配布をする仕事が、私の生活にとても合っていると思っていますし、ポスティングをしていなかったら、運動不足で今の体型は維持できていなかったと思います。
これから雪で足元が悪い季節が始まりますが、レディの皆様寒さに負けず一緒に頑張りましょう。
ポスティングの仕事を始めてはや7年目。お友達の紹介もあり、下の子が幼稚園に行っている間に出来て、大好きなジョギングも兼ねて出来るなんて最高!!と思ったらすっかりハマってしまいました。私の配布エリアは戸建が多く、お年寄りが沢山いらっしゃいます。今では、すっかり顔馴染みの方もすっかり増え、収穫した野菜を頂いたり、急な雨の時には傘を持って追いかけて来て下さったり・・・と本当に温かい方ばかりです。四季折々を肌で感じ、家事や育児のストレスも配布が終わると気分爽快です。まだ一度も手をつけていない報酬は、今年小学校を卒業する息子の卒業旅行代に充てる予定です。大好きなオリオンビールを沢山飲んで、これからも笑顔と元気な挨拶、そして丁寧な仕事でチラシをお届けしたいと思います。レディの皆さん頑張りましょうね!
歩くのが苦手だった私がポスティングを始めて6年が経ちました。70歳を過ぎても頑張れるのは、リーダーの助けがあってのことです。
今年の4月、突然体に異常が現れ、手術することになりました。2ヶ月近く配布を休んでおり、リーダーには迷惑をかけてしまいました。
幸いにも復調して配布を再開すると、エリア内に住んでいる方に「しばらくね。元気だった?」と声をかけて下さったのがとても嬉しく感じました。
私は35年前から現在の所に住んでおりますが、同世代の方が多くとても閑静な地区です。今の時期は近所の庭園でトマトやキュウリ、ナスなどの野菜や色とりどりの花が咲いており、とても住みやすい地域です。
私はチラシを配布する時、お住いの方から「ご苦労さん」と声をかけて下さると「ありがとうございます」と返事をするよう常に心がけております。