街が好き!人が好き!だから楽しい!
ミッドレディ通信
ミッド北海道を支える
札幌市内約1600人のミッドレディ。
生の声が聞けるミッドレディ通信!
タグ:ベテラン
ミッドレディのお仕事を始めて13年になります。
始めた頃は、チラシのセットの仕方や間違いがない様に地図を見ながら配布していた為、時間がかかりました。
今ではその時のチラシの量や天候に合わせて、セットの仕方や配布順路なども変えて配布しています。
また、四季折々の庭や木々の風景を楽しみながらと余裕もできました。
とても良い運動になり、配布が終わった後には達成感を感じ、すっかり生活の一部になっています。
ポスティングを始めてからは、体力もつき、体も丈夫になったせいか風邪も引かなくなりました。
これから冬になり積雪で歩きづらい日もありますが、まだまだ頑張ってポスティングを続けて行こうと思っています。
当初はWワークでしたがポスティングは辞めることなく気がつけば15年が経っていました。子供に手がかかる時期はじっくり頭の中を整理する貴重な一人の時間でもありました。今では早朝に配布し自由時間を謳歌しています。
若い頃から比べると時間も多少かかるようになりましたが歩くスピードはまだまだ20代には負けません。
厳冬での配布ではアパートの凍った階段から滑り落ちて骨折したり、ちょっとの段差で転び痛さよりも卸したてのズボンに穴を開けたショックが大きかったり・・・
チラシが大量の時はコースを変え効率的に配布できるよう頭も足もフル回転させています。ご近所のお友達も同じレディさんなので車を見かけると励みになります。
そしてどんな状況でも激励してくれるリーダーさんから元気を貰い今後とも続けていこうと思います。
昨年9月でちらし配りを始めて20年になり、会社から20年表彰され記念品などのご褒美を頂きました。ありがとうございました。
20年頑張れたのはリーダーさんをはじめ支えてくれた人達と愛犬のお陰です。とても感謝しています。20年間やりながらいかに早く丁寧にセットし、早く配布するかをあれこれ考えて工夫してきました。配布時は配布形態を間違えないようにするためと雨や雪でちらしが濡れないよう綺麗にクリアブックファイルに挟んでいます。これがとても便利でサクサク配布が進みます。
また、沢山のちらしを一度にポストの中に落とし込むのでなるべくバラけないようなセットで、気持ちよく受け取ってもらえるよう心がけています。
30年表彰の一歩先の31年目を目標に1回の配布を無事に終えることをこれからも大切にして続けられたらと思います。
このミッドレディ通信を通じて他のレディさんのアイディアや工夫も教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
私がこの仕事を始めて21年くらいになります。(長すぎて正確にはわかりません。)最初は折りも配布も遅く、仕事を継続できるか心配でしたが、リーダーさんの励ましもあり、楽しく仕事させていただいています。チラシの到着が昔より早くなり、折りやセットの時間も増えて楽になりました。配布日も丸2日間あるので天気予報を見ながら雨や雪の日を避けられています。また自由に時間を使えるのが特に気に入っています。近年では、20年表彰という事で記念品もいただきとても嬉しかったです。有難うございました。これからも配布は続けたいです。老体ですが、定年がないのも良いですね。リーダーさんにはいつもお世話になっています。これからもよろしくお願いします。
チラシの配布の仕事を始めてから早いもので30年も経ちました。長い月日の中、私の配布をしているまわりの家も変わり古い家は壊されて次々と新しくなりました。アパートとかも大きなマンションに建て変わり、それと同時に住んでいる人も変わっていきました。
暑い日、寒い日を配布しているときは「よくガンバっているね」や「ケガしないようにね」と声をかけてもらいそのねぎらいの言葉から元気をもらって「ガンバルゾー」という気持ちになったのを今でも思い出します。
最近、この街に住む人が増えてきていると思いますがマンションが増えたせいか、あいさつや声掛けが以前より少し減ってしまいちょっぴりさみしい気がします。時代の変化も感じました。
私が配布を休んだときも代わりに応援配布してくれたリーダーさんやレディさん達がいて、支えてもらえたのでここまで出来ました。歳とともに体の衰えを感じていますが、健康のためにこれからもカンバロウと思っています。
この仕事を始めて21年が過ぎ、22年目を迎えました。元々、友人がこの仕事をしていたので、チラシを折ったり、組み合わせを手伝ったりしていたので、仕事の内容は知っていました。しかし、いざ自分が行ってみると、最初の頃は方向音痴のせいもあり、ものすごく時間がかかってしまった事を思い出します。
私が担当しているエリアは、大きなマンションがほとんどなく、100件程一軒家だけが立ち並んでいる場所もあるのですが、その地域に住んでいる方達は、やさしい人が多く、会うと必ず温かい言葉をかけて下さる住人もいます。
ポスティングをしていると、落ち込んでしまう事が色々とありますが、そんな温かい言葉に励まされて、今日まで長く続けてこられたのかもしれません。
年のせいか、痛いところは沢山あるのですが、もう少し頑張ってみようと思います。
次男の幼稚園入園を機に始めて17年になります。その次男も昨年の4月に社会人になりました。長かったような、短かったような・・・。私のエリアは住宅街で、配布には3時間近くかかります。配布先のお宅の犬や猫といった動物と仲良くなったり、家庭菜園の野菜を頂いたり。これからの季節は庭先が花で彩られて、とても楽しみです。
多くの配布物がリーダーさんから届くと凹みますが、終えた時の充実した達成感や、報酬を頂けて更に健康のためにも歩けるし、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆も休みになるので頑張れます。そして、リーダーさんや他エリアのレディさんの助けがあったからこそ、今日まで続けられました、ありがとうございます。体力の続く限り頑張ります。目指せ20年!
ポスティングを始めて24年間、約四半世紀が経ちました。私が担当しているエリアは主に戸建が多く約380件有り、最初の頃はポスティングに3時間30分も掛かっていましたが、今では約2時間30分と1時間も短縮する事ができました。子どもが4人おり、始めた時は上が高校生、一番下が幼稚園。他の仕事もしていたので、ポスティングの時間を捻出するのが大変な事でした。
度々、体調の悪い時がありこれ以上は無理と自問自答する事もありましたが、その都度リーダーさんに相談すると心が落ち着き、頑張ってみようと思い今日まで続けられました。悩まされていた腰痛からも解放され、大きな風邪もひかず成人病とも無縁で、これもチラシ配布のお陰だと思います。
ポスティングは、冬は銀世界の景色を見ていると心が落ち着いたり、春には各家の花々を見たり、住人に野菜の生育状況を聞いて我が家の野菜と比べるのも楽しむことができる貴重な時間です。
これからも老化防止、健康寿命を延ばす為に頑張ろうと思います。リーダーさん、いつもありがとうございます。
ポスティングの仕事を始めて、そろそろ20年になります。最初の頃は、今より部数が少なく、お休みのレディさんの応援もしていました。地図をグルグル回しながら4時間くらいかかった時もありましたが、今では懐かしい思い出になっています。
今の私のエリアは小学校や高齢者施設も増え、下校する子供達や高齢者に声をかけていただき笑顔をもらっています。ミッド北海道では札幌市の「地域安全サポーターズ」に参加しているので、私も特にエリア内では、サポートしていけるよう周りを気にして配布する様に心掛けています。
ポスティングをやっていて、もうひとつ良かったことがあります。実は私、甘いものが大好きでテレビなどで激しい運動よりも日々歩く事の積み重ねが健康に良いという事がわかりました。この仕事をしていなかったら、生活習慣病になっていたかと思うとゾットします。これからも健康の為にも続けていければと思っています。