街が好き!人が好き!だから楽しい!

ミッドレディ通信

週2回自分の街を歩く習慣

ミッド北海道を支える
札幌市内約1600人のミッドレディ。
生の声が聞けるミッドレディ通信!

レディだより

レディだより一覧

2019.07 豊平区月寒西地区担当 美幸さん

雨にも負けず、風にも負けず、そしてカラスにも恐れずに歩いて来ました。季節の移り変わりや街並の変化を感じ、地域の方々の優しさに支えられながら、ポスティングを始めて3年目になりました。
ポスティングを始めたきっかけは、ダイエット・足腰の強化・子供の学費の足しにと思い始めましたが、歩くとお腹がすき、ご飯もおいしく、始める前よりたくましい体を手に入れました。なかなかダイエットには結びつきませんが、いい汗をかき、最初重たかったチラシも配り終えるころには軽くなり達成感を感じます。そして今まで続けることができたのは、頼りになるリーダーさんの気遣いと家族がみんな健康でポスティングに対して協力的だったからです。本当に感謝しています。これからも丁寧な配布を心がけて頑張っていきたいと思います。

2019.06 清田区里塚地区担当 南美子さん

ポスティングの仕事をさせて頂き始めて、2度目の夏を迎えます。
今年は、5月末に真夏のような暑さに驚きました。
今の時期、きれいに咲いている花を見ながらのポスティングは楽しみのひとつとなっています。
また、ある冬の時、住民の方から「その仕事をしていたらカゼ引かないでしょう?」と言われ、その時にそう言われてみると、私自身しばらくカゼを引いていないことに気が付きました。
沢山歩いているおかげで以前より健康になっていると思うのでポスティングは体にすごくいい仕事であると改めて実感しました。
私は今、孫の病院への送り迎えを時々頼まれるので仕事の時間調整をしながら出来る所がとてもありがたいです。
これから暑い日が来ますが、熱中症に気を付け、水分、塩分を取りながらポスティングを頑張りたいと思います。

2019.05 厚別区上野幌地区担当 まゆみさん

私がポスティングのお仕事を始めたのは、子供が幼稚園に通っていた時のママ友からお誘いを受けたのがきっかけでした。
とりあえず1ヶ月やってみようと軽い気持ちで始めてみましたが、もうかれこれ5年くらいになります。
初めは任されたエリアを1日で配り終えることが難しかったのですが、今ではお休みのレディさんが出た時にお手伝いを引き受けることが出来るほどの体力もつきました。
また、体も引き締まり今ではダイエットと良い運動になっています。配布時には色々な出会いもあり、家庭菜園をされている方から果物やお野菜を頂いたり「今日は天気で良かったね」とお声をかけて頂いたりと毎回楽しく配布しております。時にはチラシが重たく感じ辛いなーと思う時もありますが、素敵なリーダーさんがいつも元気をくれるので頑張れます。これからも体のため、楽しみながらお仕事を続けて行きたいと思います。

2019.04 白石区北郷地区担当 真紀さん

ミッドレディのお仕事を始めて、7年になります。当時は子供も小学一年生で、空いた時間で少しでも何か仕事ができたらと思いインターネットでこのポスティングの仕事を見つけたのがきっかけでした。
チラシを折るのも歩くのも自分には新鮮で、子育てと家事のみだった生活の息抜きにもなりました。
何年もポスティングしていることで、住民の方に顔も覚えられていますので「チラシ待っていたよ!」や「おつかれさま!」と声もかけて頂けることもあり、そのたびに嬉しい気持ちになります。また保育園などもあるエリアなので子どもたちの元気な姿を見ると癒されます。
すべての配布を終えた時の達成度はとても心地良く、また頑張ろうという気持ちになります。そして何より自分で自由に使えるお金ができたことがとても嬉しいです。
ポスティングを通じて心身ともにたくましくなったと感じています。子供も大きくなったのでこれからは自分の時間を楽しみながら、配布を続けていきたいと思っています。

2019.03 豊平区平岸地区担当 麻由美さん

ミッドレディのお仕事を始めて、4月で6年が経ちます。息子の小学校入学を機に、自宅か短時間から始められる仕事を探していた時にタイミング良く、ポスティングのお仕事の紹介をいただきました。始めた頃の1ヶ月間は、チラシのセットの仕方や間違いなく配布することに気をつけていた為、地図を片手に時間がかかりましたが、現在は自分のペースをつかみチラシの種類に合わせて配布しております。
また、届くチラシの種類が多い時はどのようにセットしたら良いかと頭の体操になりますし、配布時も数回自宅を往復したこともあります。でも、たくさん歩いた時はとても良い運動になり、達成感を感じます。担当リーダーさんも笑顔がステキな方で、配布に関する問い合わせに対してもすぐに対応していただき感謝です。これからも病気やケガには気をつけて、一年でも永く配布のお仕事を続けたいと思います。

2019.02 清田区真栄地区担当 明子さん

子供が大きくなってきたので、空いた時間で何かできないかと思っていたところ、同級生のお母さんからお話を受け、始めたポスティングの仕事ですが、4月で丁度2年目になります。
私が配布している地域は挨拶をすると「ご苦労様」と優しく返して下さる方が多く、それだけでも「頑張ろう!」と前向きな気持ちになれます。また、自宅周辺で配布させて頂けるのも大変ありがたいです。
ポスティングを始めてから、今までなにをやってもなかなか減らなかった体重に変化が出始め、更にアレルギーや体調不良に悩まされることが少なくなったので、体も心も元気になってきました。
もっとはやくこの仕事を始めていたら良かったと思っています。これからも5年・10年と長く続けていけたら嬉しいです。今後とよろしくお願い致します。

2019.01 厚別区もみじ台西地区担当 朋子さん

今年でミッドの配布をはじめて28年経ちました。私が配布しているところはもみじ台団地なのですが、これまで長く配布を続けることができたのは、自分なりに小さな目標とやりがいを持っているからです。いかにキレイに早く配るかという目標もありますし、普段はなかなか忙しいと空・雲・風などゆっくり自然を感じることがなく、時間に追われて生活していますが、チラシを配っていると季節を感じ、すれ違う人達と笑顔であいさつを交わすことで心が豊かになって、楽しい時間を過ごせるようになりました。そうしているうちにあっという間に年数が経ちました。この先5年、10年楽しく配布できたらと思います。
長年の配布の経験で天気もコントロールできるようになったのか、昨年は「配布に行こう!」と思うと天候が良くなり一度も傘をさすことがありませんでした。そして体も以前より健康になり風邪も引かなくなりましたのでいいことばかりです。本当がどうか、みなさんも長く配布して確かめてみて!!

2018.12 白石区栄通地区担当 芳子さん

私がポスティングの仕事を始めたきっかけは「ミッドレディ募集」のチラシを見て、子供達も大きくなり自分の時間を有効に使えたらなと考え軽い気持ちからでした。
担当エリアは自宅のすぐ近くで馴染みの地域という事もあり、すんなり入れました。配布していて一番嬉しいのは住民の方からの「ご苦労様」「ありがとう」の一言です。たったそれだけですが自然と笑顔になれる自分がいます。
一年間頑張ったご褒美として、大好きな温泉に家族で行くこととお気に入りのアイドルのライブに行くことを励みにまだまだ頑張ろうと思います。年齢と共に新陳代謝が悪くなりがちですが、適度な運動と汗をかくことによって健康になれる気がします。あっという間に5年が経ちましたが、あと5年頑張ってまずは10年を目指したいと思います。
これからは北海道の寒い冬となりますが、次にやってくる春に向けてレディの皆さんも一緒に頑張りましょう。

2018.11 豊平区平岸地区担当 美佐さん

友人の紹介からポスティングの仕事を始めて早いもので5年目。普段、近所のスーパーに行くのも車を使って移動しているので、歩く習慣があまりない私が正直こんなに続くとは思いませんでした。
私の配布エリアはマンション・アパートが多いのですが、最近では戸建も増え、ポスティングを始めた頃と比べて町の様子も少しずつ変わってきています。
普段の生活は家事と息子のサッカーの送り迎えが中心で、この仕事を始めてからも何度か道内・道外へ行きリーダーさんにはその都度休みを承諾して頂きとても感謝しております。
また、空いた時間にチラシを折って配布をする仕事が、私の生活にとても合っていると思っていますし、ポスティングをしていなかったら、運動不足で今の体型は維持できていなかったと思います。
これから雪で足元が悪い季節が始まりますが、レディの皆様寒さに負けず一緒に頑張りましょう。

2018.10 厚別区厚別北地区担当 康子さん

4月でやっと2年目になり、60歳過ぎてからの挑戦です。今ではチラシの折りも、早く上手くなり、チラシが来るのが楽しみになりました。エリアはマンション、アパート、戸建と広くステキなお庭が沢山ある地域です。この地区に住んで30年が過ぎました。友人も沢山いていつも声をかけてくれます。「ごくろうさま」「いつも元気だね」「頑張ってね!」と暑い時には冷たい缶コーヒー、玉ねぎ、いも、お菓子など頂くことも多々あります。
毎月の報酬は4人の孫と自分の携帯代に消えますが、バアちゃんは幸せです。10月で65歳になりましたが、新しく若いリーダーさんのステキな笑顔と元気な声でいつも励まされています!
あと5年は頑張りたいと思っている今日この頃です。
これからも宜しくお願いします。

ミッドレディの日常

お茶休憩!

配布中にお花見

コッシー

会社の前の道路脇に植えたお花

お電話でのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ