街が好き!人が好き!だから楽しい!
ミッドレディ通信
ミッド北海道を支える
札幌市内約1600人のミッドレディ。
生の声が聞けるミッドレディ通信!
タグ一覧
レディだより一覧
ポスティングのお仕事を始めて、13年になります。
小さかった子ども達は、大学生になりました。長く続けられたのは、前リーダーさんのサポートがあったからと思います。
感謝しています。暑い日、寒い日、雨の日、雪の日等に心が折れそうな事もありました。
そんな時、「ご苦労様―」と温かく声をかけられることもあります。嬉しくて頑張る力がでます。地域の温かさを感じます。
今では顔見知りの方が増えて挨拶を交わしたりします。季節の風と空気を感じながら、色とりどりの花を楽しみにチラシの配布をしています。
新リーダーさんから「明るさと元気なパワー」をいただきながらもう少しポスティングのお仕事を頑張ろうと思っております。
よろしくお願い致します。
リーダーさんからチラシの配布のお仕事のお誘いを受け、単純に考えるよりまず行動!
そんな私は、その場で簡単に引き受けてしまいましたが、それはもう全く未知の世界。
初回はリーダーさんに甘えて、担当する配布エリアはJR厚別駅周辺の静かな住宅街を一緒に歩いていただきました。
そこからまだ三ヶ月ですが、頼れるリーダーさんのアドバイスを元に、チラシを折り、セットし、自分なりにもルートを考えて配布してみて少しずつかかる時間を短縮する達成感や、汗を流す爽快感、気づけば毎回楽しんでいます。
チラシをお断りされ、がっかりする時もありましたが、逆になんのチラシ?と聞いてくれる方や、ご苦労様!と言ってくれる方との出逢い、いつも顔を合わせるワンちゃんやネコちゃんとの会話?!など、気持ちよくなることのほうがたくさんあるので、楽しんで配布できているのだと思います。
それから、実はこの三ヶ月、たったの一度も雨に当たっていません。
太陽と友達の晴れ女!これがどこまで続くかも楽しみに、これから長くポスティングを続けられたらいいなーと思っています。
ポスティングの仕事を始め、今年で10年目を迎えました。
体を動かす事の大好きな私はその日の天気や気温に合わせた服装で、さっそうと配布に向かいます。
風邪も引かず、すっかり丈夫な体になりました。又専業主婦だった自分が再び社会に関わるきっかけにもなったと思います。
家事の合間に、依頼された大切なチラシを自分流に折ってセットするのも楽しみながらやっています。
生活のリズムを変える事なく、自由な時間に出来るという事が長く続けられる理由の一つではないのでしょうか。
私の担当のエリアはアパートも結構建ち並ぶ住宅街。庭仕事をしている人や公園で小さな子供遊ばせているお母さん達の姿をよく見掛けます。
近年、コンビニが出来住宅も増えて、街の様子が少しずつ変わりつつあります。配布をとおして新しい住人との触れ合いも生まれるかもしれません。
いつも明るく、親切に接してくれるリーダーさんのおかげで、安心して働けます。
20年目指して、これからも頑張るつもりです。
私はこの仕事をさせて頂いてから一年位が経ちます。最初は地図を見ながらなので、いつ終わるかなぁ?となんの余裕もなくただひたすら配布していたのですが、慣れてくると楽しいことがたくさんありました。
私のエリアは豊平川に近いせいか自分の住んでいる所からそう遠くはないのに空気がとてもキレイな感じがします。
大きい通りから少し入っただけなのにとても静かな感じで歩いていても、なぜか疲れが出なくこの地区のパワースポットなの?!と思ってしまうほどです。
今の私にとっては配布後の方が体調も良く、この1年で信じられないくらい体力がついています。
ただ、ここまでやってこれたのはリーダーさんが明るくなんでも話を聞いてくれるので、楽しく仕事が出来ているんだと思います。
たまには話が長くなってしまいお忙しい中、申し訳ありません。いつもありがとうございます。
息子の小学校入学を機に、何か少しでも時間を有効に。と思っていた時に、ポスティングのお仕事を紹介していただきました。
始めは、チラシの折り方・セットにも試行錯誤。ポスティング時にも配布エリアの地図とにらめっこにキョロキョロしながらでした。
担当のリーダーさんから「一か月過ぎたら自分のペースが掴めてきますよ。」の言葉のように、徐々に折る・セットする作業時間や、ポスティング順路など自分なりのペースが掴めるようになってきました。
お仕事を始めて、日々の天気予報を以前よりチェックして、晴れなら足どりも軽く・・・天気が悪くても仕事スイッチを入れてポスティングにでかけます。
今時期は夏場のようにはいかないので、一番に足元に注意することを心がけ、健康第一でこれからも続けて行きたいと思います。
2歳と3歳の息子と家で過ごしてばかり、毎日が同じ繰り返しで煮詰まりそうだった2年前の冬。ミッドの募集チラシを目にしました。
元々カラダを動かすのが好きな私は、産後まだリズムを掴めない重い心身と子育て中という事を理由に何に対しても意欲のわかない自分を変えるきっかけになれば…と軽い気持ちで応募し、今に至ります。
今のエリアは階段の上り下りも多くハードですが、1年8ヶ月で最高5kg減量でき、ダイエットになってそのうえお小遣いもいただけるなんて…!!という感じで楽しく続けさせてもらっています。
これもひとえにリーダーさんを始め、周りの仲間達や家族の協力があってのことです。
これからもその力をバネに、出来る限り頑張っていきたいです。
ポスティングのお仕事をさせて頂いて気付けばはや十数年…早いものですね。
子どもが小さかった為、短時間で出来るという仕事に魅力を感じ始めたのですが、年が経つにつれ、自分のおこづかい、子どもの教育費の足し、そして今は自分の生活の一部(いつまでも健康にいられますように、という願い)に変わりつつあります。
その甲斐あってか、おかげさまでちょっとやそっとじゃ風邪をひかない強い身体作りに成功しました。
私の配布しているエリアは自宅周辺ということもあり、昔から顔なじみの方々がたくさんおられます。その為、配布している時に近所の方にお会いすると、「いつも楽しそうにチラシ配ってるね」とか「今日は何のチラシをくれるの?」とか会話もいろいろです。
雨の日、雪の日、風の日。つらいなあと思うことももちろんあります。でも、天気がすごく良い日、風が気持ち良い日、雨上りのさわやかな空気の日の配布をしたときは何とも言えない達成感があります。
だからこの仕事はやめられないんですね。リーダーの方にはいつもお世話になっております。これからも宜しくお願い致します。
気がついたら、この仕事を始めて、4年目になっていました。
始めた頃は、知らない家にチラシを入れるという事に、ドキドキしていました。
午前中に配っているのですが、その時間帯、昔からこの地に住んでいる年配の方が多く、挨拶をしたり、立ち話をしたりで顔見知りになり、”知っている人の家に、チラシを届ける”に変わっていきました。
配るコースも今までに、3回程変更して、現在の形になり、自分の中で一番歩きやすいコース回りになったと思っています。
これからもまだまだ続く暑い夏を乗り越え、チラシを配るには一番良い季節と思う秋、そして雪の降る冬が来ますが、健康に配慮し、怪我無く、配り続けられたらと思っています。