街が好き!人が好き!だから楽しい!

ミッドレディ通信

週2回自分の街を歩く習慣

ミッド北海道を支える
札幌市内約1600人のミッドレディ。
生の声が聞けるミッドレディ通信!

レディだより

新着レディだより

2023.01 白石区川北地区担当 由香里さん

川北地区のポスティングを始めて、約1年経ちました。川北地区の前は北郷方面を半年ぐらい配布していました。健康の為に・・・と知り合いから紹介して貰い始めたのがきっかけです。他に仕事をしているので大変な時もありますが、リーダーさんに支えてもらいながら、楽しくポスティングしています。ここだけの話ですが、ポスティングの報酬は私の“ヘソクリ”です(笑)
たまに自分の頑張りのご褒美に欲しいものを買っています。普段の仕事で肩こりが酷いので、ちょっといい磁気ネックレスを先日は買いました。これから、まだ歩きにくい時期が続くので転ばないように頑張りたいと思います。(もうすでに、2回ほど転んでいますが・・・笑)

2022.12 豊平区月寒西地区担当  M・Kさん

ミッドレディのお仕事を始めて13年になります。
始めた頃は、チラシのセットの仕方や間違いがない様に地図を見ながら配布していた為、時間がかかりました。
今ではその時のチラシの量や天候に合わせて、セットの仕方や配布順路なども変えて配布しています。
また、四季折々の庭や木々の風景を楽しみながらと余裕もできました。
とても良い運動になり、配布が終わった後には達成感を感じ、すっかり生活の一部になっています。
ポスティングを始めてからは、体力もつき、体も丈夫になったせいか風邪も引かなくなりました。
これから冬になり積雪で歩きづらい日もありますが、まだまだ頑張ってポスティングを続けて行こうと思っています。

2022.11 清田区里塚地区担当 麻里さん

ポスティングのお仕事を始めて、ちょうど一年が経ちました。子どもが生まれてからの6~7年ぶりの仕事という事もあり、最初は続けられるか不安でドキドキでしたが、もともと歩くこと自体は好きだったので体はすぐに慣れ、楽しくポスティングできるようになりました。今ではお休みの日はラッキーと思う半面、歩き足りないと思う気持ちもあり、完全に私の生活の一部になっています。
配布の時間や曜日も自分の都合に合わせられるので、家の用事や学校行事、子どもが体調を崩した時なども調整できていてとても助かっています。
配布をしている際に地域の方から「ご苦労さま!頑張ってね!」など声を掛けて頂く事もあり、本当に励みになっています。天気予報とにらめっこの毎日ですが、体調に気を付けて頑張って行きたいと思います。

ミッドの日常

お茶休憩!

配布中にお花見

コッシー

会社の前の道路脇に植えたお花

お電話でのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ